他の商品のレポートは
カテゴリからご覧ください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

安心やさい Q&A

2008年11月15日

Q:洗ったら茶色くなった
 

A:大根・もやし・かいわれなどの白いもの、弱々しい葉物等は茶色くなる、いちごなど食材表面のやわらかいものは、アルカリ溶液に負けて形が崩れやすい。
防腐剤・殺菌剤などで細胞膜がすでに破壊されている食材は、溶液にいれると形が崩れて使えない事もあります



Q:容器の材質がなぜ問題なのですか?

A: 短期間の溶液保管では、溶液の材質はさほど問題ありません。
ただ、過去に、アレルギー体質の方で長期間の溶液保管をアルミ容器で実施、反応が出てしまった事がありました。



Q:容液を飲むとどうなる?

A: 誤って大量に飲んだり、高濃度のものを飲んだり、アレルギー体質の方が飲まれると、お腹がゆるくなったり、何らかの反応が出ることがあります。



Q:有効期限が過ぎるとどうなりますか?

A:期限が過ぎても、パウダーが湿気により固形化していなければ使えます。



Q: ”野菜を洗うと溶液が変色”なぜですか?

A:■野菜のもつ色素とアルカリ溶液との反応による変色があります
例えば、たまねぎ・ごぼう…溶液が黄色
トマト・ニンジン…赤やオレンジ色
ホウレンソウ・シソ…緑色

■店頭に並ぶまでの間に、次亜塩酸素(カルキ臭があります)で洗浄すると細菌を殺すと同時に、食材細胞膜も破壊されています。
そこに溶液が浸透しますので、溶け出た成分によってかなり濁ります
ついでですが、食材表面の変色について
マグロの赤身・牛肉…表面が白くなります
皮付きごぼう…皮部分が緑色、数日後には黒くなります



Q: 安心やさいを溶かす場合、アルカリイオン水・酸性イオン水でとかしても大丈夫?

A: 安心やさい溶液はpH12の強アルカリ性です
電解水で溶かしても問題はありませんが、pH値にご注意下さい。
pH値が低くなると、除菌洗浄力は低下します



Q:野菜は、塩を少量入れるとパリッとしますが、安心野菜を水道水に溶かす場合、塩を入れても大丈夫?

安心やさいは酸化カルシウムです
塩(Nacl)があると、被洗浄物に働きかける前に安心やさいと化学反応(中和)します。従って、パリッともしません。さらに安心やさいの除菌力も働きませんので野菜は水で洗う場合と同じことになります。

安心やさい洗浄は、塩を使わなくとも、野菜はパリッとします。




Q: サーフセラで農薬を100%除去できるでしょうか?

A: 農薬の完全除去は、できません。サーフセラに出来る事は、アルカリの力を借りて食材表面の有害汚染物質をはがすことです。なるべく小さく食材を刻んで、表面積を多くし、溶液に接することで除去できる量は増えます。




Q: お米を洗浄すると、サーフセラ溶液が黄色に変わるのは?

A:無農薬米で黄色くなるのはなぜ?
米の場合は、付着しているヌカとアルカリとの反応により溶液は黄変します。
ヌカを除去してある無洗米の場合は、ほとんど変色しません。
減農薬表示の場合も、やや黄色になります。

溶液はアルカリ性なので…
・精白米に付着しているヌカ(脂肪分)と反応
・酸化物である農薬と反応
・精白米が古くて酸化している
減農・無農薬が多ければ、より濃い黄色に変わります。




Q: 表面だけの汚れしかとれないのか、中に入っているものはとれない?

A: 表面だけです。細かくカットして表面積を多くすれば、汚れが多く除去されます。




Q:汚れた液の中へ、新しい野菜をつけても平気?

A:大丈夫です
食材表面に付着する有害汚染物質は、アルカリと化学反応して、剥離・分解します。また、Ca酸化物や水酸化化合物に変化します。
複雑な化学式が分断されるとか、他の物質に変わりながら、はがされます。
分子構成が大きいので、次につけた野菜の中には浸透出来ません。でも、「野菜を取り出すときに汚れがついているようでいやだ」と思われる方は、調理直前で流水洗浄してください。




Q: 溶液で洗った野菜は水洗いするのですか?

A:基本的には洗わなくても大丈夫です。洗浄後に自然乾燥させると、表面にCa粒子が真っ白に付着します。
保存する場合は、そのままポリ袋に入れてください。
統計によると、最近の日本人は1日のCa摂取量600mgを取っていないので、野菜に付いているCaぐらい食べた方が良いのではないでしょうか




Q:1回でどれくらいの野菜が洗えるのでしょうか?

A:化学的に答えると、pH値が12を維持できていれば、何回でも洗えます。ちなみに、pH12以上の溶液に10分間漬け置きすると、食中毒原因菌が取り除かれます。作った溶液は、空気中の二酸化炭素を取り込み、除々に劣化していきます。
劣化を防ぐという意味で、溶液にフタをしていただくのも良い方法です。pH10迄下がると、大腸菌もやっつけられません。
溶液を作って直後の「まとめ洗い」をおすすめしています。




Q: ホッキ貝は重金属で汚染されているが、体内に入った場合、害はないのか?

A: サーフセラの成分は、ホッキ貝の貝殻部分だけを特殊焼成して、カルシウム成分を9割以上にしています。
財団法人日本食品分析センターの分析試験成績書(H13.11.06)によれば、即存添加物の貝殻焼成カルシウムとしての重金属純度試験は「限度内」となっております。




Q: 汚れた溶液を下水に流してしまって、環境に悪影響はないの?

A: 配水管内部のヌメリを、Caイオンが剥離しますので、開始直後は生臭い臭いがしますが、その後は無臭になります。有機物であるエサが無くなれば、ゴキブリも近づきませんし、ネズミも走りません。

安心やさいのお求めはこちらから
  • 安心やさい

    安心やさい

  


Posted by ほんもん at 17:28Comments(0)安心やさい

こうやって「安心やさい」使ってね

2008年11月13日

野菜洗剤・安心やさい(サーフセラ)の使い方

①水道水(2リットル程度)をボールなどの大きめの容器に入れ、安心やさい(粉末)を入れ、よく混ぜ、安心やさい溶液をつくります。
野菜洗剤・安心やさい サーフセラ 水に溶かします 

②つくった安心やさい溶液に、野菜・果物・肉・魚などの食材を5~10分程度漬け置きします。
(この間に汚染物質がはがれたり、細菌が死滅します)

安心やさい・サーフセラに食材を浸けます

③食材に付着した農薬やO-157、環境ホルモンなどの汚染物質が溶け出し、安心やさい溶液が濁ってきたり、水の表面に油のようなものが浮き出してきます。

野菜洗剤・安心やさい サーフセラ 水に汚れが溶け出します

④ザルなどにあけて、安心やさい溶液を水切りします。

野菜洗剤・安心やさい サーフセラ ザルにあけます

⑤食材を使う直前に水道水でよく洗います。
野菜洗剤・安心やさい サーフセラ 水道水で洗います

◎安心やさい溶液は、繰り返し使えるので、一週間分(スーパーのポリ袋2つ分位)のまとめ洗いが可能です。

野菜洗剤・安心やさい サーフセラ 保存には袋に入れます

安心やさい溶液の水切り後、水洗いをして白い粉(カルシウム粒子)を流してしまうと、保存効果が弱まります。
そのままポリ袋保存。調理直前に水洗いする方法をおすすめします

安心やさいのお求めはこちらから
  • 安心やさい

    安心やさい

  


Posted by ほんもん at 00:35Comments(0)安心やさい

安心やさい はじめに

2008年10月27日

野菜洗剤・
安心やさい(サーフセラ)とは?


『安心やさい』とは、野菜などの食品についている農薬、O-157、環境ホルモンなどを除菌する洗浄剤です。

その原料は、貝殻の中でも特に抗菌効果のあるホッキ貝だけを使い、さらに薬品・化学処理・添加物などは一切使わず、貝殻を焼成してつくっています。

食卓にのぼる野菜、果物、お肉、お米などに付着している農薬などの有害物質を簡単に取り除いてくれる野菜洗剤です。

一般に、貝殻粉末には除菌効果があることは以前から知られていましたが、ホッキ貝殻の焼成粉末にはカキ貝殻の20倍以上の強い抗菌効果のあることが発見されました。

その後研究、開発が繰り返され、特殊焼成法(特許取得 2003.4.18)により、野菜洗剤「安心やさい」は誕生したのです。

安心やさいのお求めはこちらから
  • 安心やさい

    安心やさい



まずは「安心やさい」体験レポートをご覧ください・・・・・驚きますよオドロキ




安心やさいの特徴

その1 食材の日持ちがよくなります

サーフセラを水に溶かした時に生ずる強アルカリ性の洗浄力により
一般生菌・カビ菌・食中毒の原因菌などが取り除かれます。
更に、マイナスイオンやミネラルによる抗菌コーティング効果が働き、
食材の日持ちが向上します。



その2 人体の免疫力を低下させる有害物質を取り除く

食材に付着している農薬、ワックス、防腐剤、着色料などの添加物や、
環境ホルモンは私達の免疫力の低下、アレルギーなどを引き起こす原因の一つになっています。
(
私達は有害物質を年間平均34kg摂取していると言われています。)
サーフセラはこのような人体に不必要な有害物質を取り除きます。


【公的機関のデータ一覧】


その3 食材本来の旨み・味がよみがえります

表面に付着している有害物質をそのまま食べていたのでは、

食べ物本来の味を損ねさせます。

サーフセラは食品に付着している有害物質を取り去ることで、

食品の本来のおいしさを蘇らせます。





その4 環境に良い

使い終わったものを下水道に流すと排水管、河川をきれいにしながら自然に還ります。
一般的に市販されている塩素系殺菌剤、漂白剤 は、有機物と結びついて
トリハロメタン・ダイオキシンなどの発生の原因となり、
環境にとって有害なばかりか器具類を傷め、腐食させる原因にもなります。
サーフセラは、環境を配慮した、天然素材100%の除菌洗浄剤です。

使用直後は、配管内部のヌメリをはがすので生臭いドブの臭いがありますが、
その後は無臭になります。


その5 とても経済的です

1132円でレジ袋2袋分の食材(野菜だけでなく、
肉・魚介・卵・お米も)をまとめて洗うことができます。
その日買った食材をすぐに洗っておけば、一週間は
シャキシャキ新鮮なまま美味しく食べることができます。
業務用の「サーフセラCAO」は更に経済的なので、
食品店の方や給食などにも実際に使われています。


その6 プロの方にも使われています

おすし屋さん、うどん屋さんなど数多くの料理屋さんや、
居酒屋などプロの方にも喜んでもらっています。
サーフセラをお使いの企業の経営者の方に、
実際サーフセラを使用してどんなところが良かったか?何が変わったか?
という具体的なお話をサーフセラ株式会社の方が取材されています。。
「一日10gの安心感!!」を実践する店舗の、生の声をご紹介します。

サーフセラー使用を決めた職場の声

サーフセラをお使いの企業の経営者の方に、実際サーフセラを使用してどんなところが良かったか?何が変わったか?という具体的なお話を取材しました。「一日10gの安心感!!」を実践する店舗の、生の声をご紹介します。

第1回:ピザ配達 「ピザウィリー港北店」さん
第2回:羊羹の老舗 「吉田屋」さん
第3回:回転寿司の 「花まる」さん
第4回:地鶏料理の「車」さん
第5回:さぬきうどん・十割そばの「讃岐せんしゅう庵」さん
第6回:盛岡冷麺の「ぴょんぴょん舎」さん

以下、続々と取材敢行中!!お楽しみに。






  


Posted by ほんもん at 21:08Comments(0)安心やさい